ボヤき3119節
22/02/26 08:18
ロシアがウクライナに侵攻したニュースが入ってからロシア叩きが始まった世界情勢。
こう云うので一番被害に遭うたり、一番可哀想な目に遭うのが、ロシア人。
ロシア人っちゅうだけで漏れなく風評被害を受け、ロシア人全員がプーチンの判断を善しとしてるかの様に捉えられる。
ロシア国外に居るロシア人の肩身の狭さと云うたら可哀想でしゃあない。
ロシア企業も別に企業自体が何かをした訳ではないのに取り引きを中止させられたりと可哀想でしゃあない。
(マンチェスター)ユナイテッドのスポンサーのロシア企業が切られたのがエエ例で、今後この流れは加速して行くと想われる。
個人的に一番可哀想やと想うのはロシア人スポーツ選手。
スポーツは政治的な介入したらアカンっちゅう名目とは裏腹に在らぬ風評被害や人権被害を受け始めてる。
ロシア人っちゅうだけで誰も彼もがプーチンロシアと同等に観てまう安易な思考がワシは理解出来ひん。
じゃあ昨日(ロシアがウクライナに侵攻する前)迄のそのロシア人を君達はどう観てたんや?っちゅう話しで…
ワシが特に危惧してるのはロシア人フットボーラー。
ロシア国外で所属、活躍してるロシア人フットボーラー達がその国の人達に袋叩きにされたり、人種差別的な扱いを受けるのが一番ワシは危惧してる。
こんな安易なバッシング、差別、叩きがあっては成らん。
国のやってる事を個の国民と直結してエエ訳はない。
彼等も好きでロシアに産まれた訳でもなければ、産まれる国を個人が選べる訳ではない。
それはどの国の人間も一緒。
国内情勢がエエ国やない国民こそ、そう云う差別があっては成らんのに、哀しいかなそう云う風評被害や人種差別はなくならない。
今回のロシア人に限らず、国の過ちが起きるとそれに直結するかの様にその民族が叩かれる光景は眼に剰るモノがある。
ワシがその光景を一番目の当たりにするのがフットボールなだけで、全スポーツでそう云う哀しき光景が存在してるのが残念やわな。
政治的な影響、介入があっては成らん筈のスポーツ界。
政治は政治、国の過ちは1国民とは関係ないと切り離して考えれる様な日が来る事を願わずには居られない。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.