ボヤき3112節
22/02/19 06:39
昨日、Amazonの抜き打ちPS5販売が久々に行われた。
相変わらず学習能力っちゅうか、商人の風上にも置けん素人以下の平日午前中販売を懲りずに継続。
一時デジタルエディションのみが抜き打ち販売やってんけど、何時の間にか通常版も抜き打ちに成って、抽選販売ではなくなってた。
こう云う大手が転売屋規制に積極的ではないから、転売屋がずっと1人勝ちみたいな状態が続いてる。
わざと?
転売屋とグルなん?
そう勘繰りたなる様な学習能力のなさと、誰対象の販売方法なんかが全く観えてけぇへんし、平等性の欠片もない、売り手としたら最低の売り方。
何も考えへんて楽やわな。
決して有能とは観られへんし、扱われへんけど。
もういっそ店頭販売される迄取り扱わへん方がエエんちゃう?
販売方法にセンスないんやから。
別にPS5販売に拘る必要もないやろ。
毎回10時の休憩時に事後報告的に聴かされ、知るのが怠なったわ。
ホンマ、アホとしか想われへん様な低次元の販売方法やでな。
それを未だにさも画期的な販売方法の如く繰り返してるAmazon。
これをアホと云わず、何をアホと云うんやろか?
商人の風上にも置けんと云わず、何と喩えたらエエモンか?
熟馬鹿に付ける薬はないな…と想うワシやった。
あの抜き打ちで手に入れられてAmazonに感謝する一般消費者の話し聴いた事ないんですけど?(笑)
わざわざ何で批判が多く成るであろう販売方法をチョイスするのか?その判断力のなさ、ノーセンスさが理解し難いわ。
金曜の午前中、抜き打ち販売する大義名分さって一体何?(笑)
誰かAmazonに聴いてぇな(笑)
まぁ、何も考えてへんやろから明確な解答は出てけぇへんやろうけどな。
ホンマ、ようモノ売る商売してるよな、このセンスのなさで。
信じられへんわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.