ボヤき3087節
22/01/25 06:34
コロナの変異株が出て東京や我が大阪を中心に連日感染者数が拡大してる中…
また自粛機運が高まりつつある日本。
こう云う機運を観ると、如何に日本人て常日頃から自分達で判断してへん生き物なのかがよう判る。
簡単に云えば、流され過ぎ、合わせ過ぎて何にも観えてない日本人。
観えてないっちゅうか、観ようとしてへんと云うた方がより正確な表現なんかも知らんな。
自粛や自主規制を掛けるのは簡単。
じゃあ、そこ迄に至るプロセスで個々、やれる事、すべき事はしてる上での結果なんか?と。
ワシは到底そうは想えなく、単に右向け右、なし崩し的に流され、合わせしてる様にしか映らない。
それが日本人の最大の悪癖であり、同じ日本人としてワシが最も危惧する処。
コロナ禍やから…
と、何もかもをコロナ禍の云い訳にする様がエエ例で、勝手に個々で規制や縛りを創り、さも不可能かの様な世界を創り出してまう。
このブログでも事ある毎に云うてるが、法律で制定されてる事ならともかく、個人レヴェルで勝手に自粛、自制する事を恰かも法律かの如く他人にもそれをスタンダード化にアテ嵌めるのは実におかしい事。
それはお前のルールであって、皆の統一ルールではない。
勝手に自ら諦め、勝手に縛って於いて、悲劇のヒーロー、ヒロイン振るのはナンセンス過ぎるやろ。
それはお前等だけやなく、全世界の人間が措かれた環境が同じなんやから。
そこで個々がどう判断し、出来る事、出来ひん事を精査して行くのが本来あるべき姿やのに、取り敢えず周りに合わせる事、他人と違う事をせぇへん事、無駄に脚並みを揃える事だけが何よりも優先に成ってる日本人的思考がワシには解せん。
こうワシが云うと、個々が勝手にしたら…って極論を云う知性の低いヤツ等が出て来るんやが、その匙加減も含めて、個々が普段から考えて生きてるかどうか?やねん。
周りに合わせ、流されしてる人間で普段から考える癖がないからこそ、極論に成るし、塩梅っちゅうモノが判らない。
善し悪しの判断や、此処迄はエエけど此処からはアカンの線引きも出来ひん。
やから、結果情報や他人に合わせるしか出来ひんく成る。
判る?
如何に普段自分が考えて生きる事を怠ってたが。
考える事を辞め、怠ってた人間はこう云う時に判断が出来ず、置きに行く様な事、無難で当たり障りのない行動しか出来ひんのは当然の結果。
せぇへんでもエエ事迄、ブレーキを掛けたり、必要以上の縛りを課せなアカン程、無力に陥んねん。
それは普段の自分の行い不足から来る、自業自得でしかない。
まぁ、ワシクラス迄とは行かないとしても、普段から常に何事にも考える癖、そう云う生き方をしてれば、こう云う時こそ他人と差が付くんちゃうかの?
自分の人生やのに、自分で決める事から逃げ、放棄して来たツケが、取り敢えず無駄に自分を縛り、ブレーキ踏まんでもエエトコでブレーキを踏まなアカン羽目を創り出してるっちゅう事を日本人の多くは先ず知るべきである気がする。
ワシからしたら、アホにしか観えへんのよな、勝手に右往左往してるお前等の姿が。
判断力に欠ける日本人が丸出し状態のコロナ禍での現在。
個々の判断力向上が一番の課題ちゃうかの?
と、賢のワシは想うがねぇ〜?
皆、結局「遠き慮無き者は必ず近き憂いあり」なんよ。
眼先の事しか観てないし、観えてへん。
その視野の狭さが一番の致命的やし、コロナの変異株以上に厄介な事やと。
そこに気付けるかどうかやねぇ〜?
コロナやから、コロナだけの事しか観えない、考えられへん様な脳味噌じゃ、終わってるんよ。
そこを含めた判断力や洞察力が日本人には欠けてるっちゅう事かの?
やから、合わせるだけ、無難に済ませるだけの選択肢しかなくなるねん。
判らんかな〜?
自粛や自制は何も生まない、非生産性な事。
謂わば「シュートを1本も撃たんのに試合に勝とう」と云うてるのと同じ。
これだけアホな事、無意味な事ある?(笑)
多くの日本人はコロナに対し、無意味に畏れ慄き、それを貝に閉じ籠るかの如く、只ひたすらジッとガードを堅めてるだけ。
その中でも出来る事、やれる事はある筈やのに…
それがワシには理解出来ひんのよな〜?
何故皆が皆同じ方向を向き、同じであるべき必要があるのか?
何故それを善しとし、そうやないと悪しとされるのか?
何故その空気感に染まり、それを破ろうとするモノが現れないのか?
自己判断で生き、選択して来たワシには不思議でしゃあない。
日頃の行い(の違い)やな。
コロナ禍のせいにするのは簡単やし、それこそ低い人間でも出来る事。
それでエエん?お前等と。
その程度なん?お前等と。
別にワシはそないコロナ前、コロナ後で変わってへんけどな〜?
そこが狡い云い訳に走るお前等とワシとの最大で埋まらない差じゃね?
普段から意識して生活してるか、何事に対しても考え判断して生きてるかの差や想うで?
左右されるのは自分がないから、自分が弱いから。
軸がなければブレるし、その振れは大きなるわな?
右往左往、アタフタしてるのがワシとしては理解出来ひんねんな。
それってやっぱり普段の生き方に比例するんちゃう?
浮わ付くっちゅう事は普段から地に脚を着けた生き方が出来てへんからや想うけどな〜
結局、他力人生やのうて自力人生なんよ。
各々がもっと自力を付けましょう!
(C)みんなのブログ
All rights reserved.