ボヤき3063節
22/01/01 00:02
新年2022年が明けました。
まぁ、昨年は年男やのに1年公私共にサッパリやったんで、今年はせめてどちらか一方でもエエ事があればエエなぁ〜?
と、淡い期待を抱いてるワシ。
ブログで云えば、今年も当然日々ボヤいて行く事に成んねんけど…
エエボヤきの回数や、口癖のカスや無知無能共への悪態が減ればな、と。
まぁ、ワシも好き好んでボロカス云うてる訳ではないし、怒りたぁて怒ってる訳でもないんで。
怒るのも疲れるし、それをこのブログに長文として描くのにもエネルギーを遣う。
じゃあ辞めたら?
そう簡単で都合エエ発想にはワシ短絡的やないから出来ひんねんな(笑)
そこが今日日のゆとりや無気力で流されるままに生きてる現代人とは違う。
問題提起を魂を削りながらして、眼を通してくれた人1人にでも考える場を与えられたら…
現在でこそ過疎化してもうたこのブログやが、ワシが始めた8年前?はもう少しブログ人口があった、このブログ。
僅か10人程度でも眼を通した読者が各々何かを感じてくれたらな、と。
別にそれは賛同や称賛っちゅうワシサイドにポジティヴなモノである必要はなく、そこが狙いではない。
何となく、考えもせぇへんとフワッと生きてる事自体がワシは嫌いやねん。
その結果がしょうもない生き方、他人に迷惑を掛けるマイペースさに繋がってると想うてるから。
意識改革と云うと傲慢に聴こえるが、意識付け?
常に何に対してもアンテナを張り、考える意識を持てる人間が増えてくれたらなぁ〜?
と、ワシは想う訳や。
年々中国人化してってる現代の日本人。
家での振る舞いと家を一歩出てからの出先での振る舞いに差を付けられる、違いが観せられる日本人であって欲しいと願うワシ。
まぁ、そんな感じで今年もボヤいて行くので、1年宜しくお願いします。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.