ボヤき3047節
21/12/16 06:37
一昨日の夕方、詰め所に戻ったワシが気付いた、朝来てた西成から拾うて来た人間の荷物がない事に。
せやけど、誰も居らん事に気付いてへん。
ホンマウチのボンクラ共は観察力、洞察力あれへんわ〜
ワシが云うて初めて「ホンマや」って成って、方々に電話するも誰も知らんくて真相は判らず終い。
ワシ、昼休みに詰め所に戻らんから、昼詰め所に帰る人間に「昼にはヤツの荷物あった?」って聴いてんけど、「気にしてへんかったから判らんわ」と。
狭い詰め所で荷物ない位、視界に嫌でも入って来る筈やのに1時間も居って気付けへんとは…
ホンマ、眼付いとっても一緒やわな。
アホらしなってワシは真相が判明する前に帰ったが…
昨日の朝、改めて聴いたら、やっぱりワシの予想通り、朝来た後に途中で翔んだ事が判った。
以前も別のヤツが朝来て、仕事始まる直前に居らんく成った時もワシ以外誰も気付かんと、ワシがいの一番に気付いた事があったが…
何故、そない観察力、洞察力がないんやろ?
不思議でしゃあない。
注意力がないっちゅうか、意識が散漫なんか…
気付かれへん昼に詰め所に帰って来た人間にも云うたけど、視野狭いな〜と。
何にも観えてへんし、何にも違いに気付けてへん。
逆にそんなんが信じられへんわ、ワシには。
途中で翔ぶヤツも翔ぶヤツやけど、それに気付かんヤツも気付かんヤツや。
こんなアホばっかり毎日相手してるからワシ疲れんねん。
そりゃ、正月休み1日でもはよ休みたなるで。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.