みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3028節
21/11/27 12:25
                                                        
やはりレジ袋の有料化はデメリットしか生んでない駄策と云うべきか。




もうな、今迄気に成らんかった店員の無能さが有料化に成ってからと云うモノ、次々と顕に成って来るやん?




先日もレジ前で「袋入りますカード」を出してん。




で、出す時に2つ重なって取って出してもうたから1枚直してん。




せやけど、店員が精算終わっても商品だけ渡そうとするから、パッと観たら出したカードを勝手に直してけつかんねん。




1枚直し忘れてると勝手に想い込んだのかは知らんが、結局「袋のカード出したやろ?」と聴いたら「あっ、袋1枚ですね?」と。




いやいや、何の為のカードやねん?と。




口頭で結局云うてたらカードの意味ないやん?




アホなん?コイツ等ホンマに。




かと想えば、別の日のレジでの事。




商品と「袋入りますカード」を一緒に出して、じゃあ店員が「袋1枚で良いですか?」と聴いて来てんけど…




お前な、商品に対して袋1枚じゃどう観ても入らん量、完全に1枚じゃ足らんやろ?でそう聴いて来るなら判るで?気遣いとして。




いやいや、全然余裕で入る量の時も平気で「1枚で良いですか?」って聴いて来るからな?




やからそれも店側の教育のマニュアルとして「枚数を聴く様に」って教えられてるんか知らんで?




せやけど、節操なさ過ぎるやろ、と。




何でもかんでも聴けばエエっちゅうモンやないし、お前等側としては聴いて当たり前の事でも、客側はそれを望んでないとしたら…




って考えへんモンかね?




どう観ても、誰が観ても余裕で入る量で「1枚で良いですか?」要る?




云う事だけが先行して、本質が全く観えてへんこの盲目さと無能さ。




そんなんもイチイチ毎回毎回云わなアカン?




やから別にワシお前等(店員)と喋りに店行ってんちゃうねん?と。




何故わざわざ会話せんでもエエアイテム(カード)や会話せんでもイケる状況下なのにも関わらず、喋らそう喋らそうとするかね?




そないワシと喋りたいん?




ワシはお前等無能とは喋りたないねん。




得るモノ何もあれへんから。




脳味噌あるん?




頭の中にそれっぽくオブジェ的に置いてあるだけやろお前等の脳味噌。




遣うてナンボやで?脳味噌なんて。




ホンマそう云う事を教えろよ、店側も教育として。




教育係の人間自体が無能やから、先ずそこを教育せなアカンわな。




アホがアホ相手に教えても、無知が無知相手に教えても、アホや無知しか育たんで。




結局、レジ袋有料化前より客の負担が無駄に増えてるだけやん?




特にワシなんかは一般客より負担激増やわな。




レジ前で無知無能店員との絡みがある想うと憂鬱で成らんわ。




もっと普通に、もっとスッと行かへんモンかねぇ〜?



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.