ボヤき3020節
21/11/19 10:17
愛想だけでは仕事は進まない。
愛想がエエのと仕事出来る、出来ひんは全くの無関係。
ワシは他人の仕事を手伝わない。
何故ならワシ自身が他人から仕事を手伝うて貰う事がないから。
自分に与えられた仕事(任務)は全て自分(自力)で何とかする。
それが仕事やとワシは想うてる。
で、他人が複数で余裕ブッこいて、談笑しながら仕事してる時にワシは無愛想に黙々と仕事をこなしてる訳。
せやけど、そこを誰も観てへんと、ワシが先に仕事が終わると無責任にワシに他へ(応援に)廻って欲しいと云うて来る訳や。
やからワシは「嫌や」と断ると、そこだけの反応でワシが悪者扱いを受ける。
ずっとそう。
他人の仕事のやり方に表立ってケチ付けるのは辞めたワシ。
人各々のペースややり方はあるやろうし、それをワシがワシのやり方に統一しようとするのは違うと想うが…
それ以上に同じ仕事量で他人が余裕ブッこいてる間に黙々とワシ任務を遂行してたワシにそこに廻ってくれっちゅうのは違う。
ちゃんと過程を観とけと。
そしたら無責任に速く終わったワシに廻ってくれなんて云われへん筈。
それが罷り通るなら、余裕ブッこいて談笑しながら仕事してるヤツの方が得、っちゅう事に成る。
そんな馬鹿な話しが賢のワシに通用するとでも想うてるんやろか?
ワシは他人から廻って来て貰う事がないから、ワシがそれをやったら一方的に成るやん?
持ちつ持たれつ、助け合いには成らん。
自分の事は自分で。
それが仕事に関わらず人としての基本。
哀しいかな、その基本すら出来ひん人間が多くて、そのケツ拭きがワシのトコに廻って来るのが解せん。
知らんがな!
ワシが何でそんな出来損ない共に善くせなアカンのか?
それをする事に因るワシのメリットは?
常にそんな理不尽な要求と日々闘い続けてる。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.