ボヤき2983節
21/10/13 19:42
今日ネットで昨日のオーストラリア戦の事をセルジオ越後爺も似た事を描いてるのを観て想わず笑うてもうたワシ(笑)
セルジオ越後爺の云う事を日本人共は口を揃えて辛口と表現するが、ワシは全然辛口とは想わへん。
只普通の事を云うてるだけ。
お前等(日本人共)が甘過ぎんねん、考え方も云う事も。
ワシ、森保ジャパンが誕生した頃から云うてた。
未だこのフットボール発展途上国が自国の監督を代表に据えるのは速いと。
その当時フットボールのフの字も知らん日本人共の世論は、もうそろそろ日本人の監督が代表を率いてもエエ時代が来たんちゃうか?
と、森保ジャパン擁護、全面的支持が圧倒してた。
で、現在観てみ?(笑)
こんな末期な状況に成って、要約大きくワシから遅れを取り、森保解任論がボンクラ共から溢れる始末。
ワシの500歩、1000歩後をお前等腐れ日本人共は歩いてる事実。
それこそが甘々たる由縁であり、日頃甘過ぎるツケが廻って来てるっちゅう確固たる証拠。
気付いた時には遅いっちゅう典型的な例。
勝ってる試合でも、危機感や苦言を呈してるセルジオ越後爺やワシこそが、観る眼を持ってる存在であり、フットボールを知るモノ。
大きく遅れを取るお前等全ては所詮なんちゃってやねん。
パチもんは所詮パチもん。
ワシより大きく遅れを取ってる分際で、森保の後任が長谷川健太との噂があると、また日本人か…
とか、どの面下げてヌカしとんねん!と(笑)
お前等森保ジャパン誕生の頃は全面日本人監督支持やったやんけ!
掌返しがえげつなさ過ぎて堪らんわ。
そんな人間性を疑う様なヤツにモノを云われたないし、フットボールを語って欲しないわな。
身の程知れと。
オフサイドのシーンで毎回、ギリギリやと云うといたら成立する想うてる様な、なんちゃって風情が日本には多くて、その薄い薄いメッキがホンモノの前では簡単に剥がれ、通用せぇへん事を先ずは学べと。
にわかやなんちゃっては背伸びしたかて、所詮ホンモノの脚元にも及ばんし、同じ土俵では勝負出来ひんねんて。
観る眼があれへんモン同士が仲違いする姿程、不細工で醜いモンはない。
誰かが云うた後に続け!と云わんばかりに猿真似するのは誰でも出来んねん。
後出しジャイケンで勝つ事なら誰でも出来んねん。
その事に何の意味がある?
そんなヤツが5万居っても何の足しにも成らん。
皆が云うた事を踏襲する事には何の意味もなく、判り切って今更…っちゅう事を羅列する事にも意味がない。
結局、先に気付いて、先行して口に出したモン勝ちやねんな。
そこで初めてイキれるし、フットボールを語れる存在に成る。
お前等日本人のその殆んどにその資格がない。
その愚民共の中で一国の代表チームが強く成る想うか?
応えはNO!
森保自身にもそれを選んだ協会にも勿論問題はあるが、お前等愚民共のフットボール眼のなさ、フットボールIQの低さも同じ位、問題やし罪である事を先ずは認識せぇ!と。
セルジオ越後爺がこんな事云うか?(笑)
ワシから比べたらセルジオ越後爺は全然辛口でもなければ、柔らかいモノ云いやと想うがの〜?
ワシ自身もワシの云う事自体が辛口やとは想うてへん。
お前等より遥かに気付く能力が長けてて、それに基づいた発言をしてるだけ。
辛口やなく的確と云う方が正しいわな。
まぁ、これもセンスが成せる業やと敢えて云うとこう。
君達ボンクラ日本人共とは次元が違うのだよ(笑)
レヴェルの違いは数字を増して行けば何れ追い付く事も可能やが、次元は数字上の違いやない、追い付けない程の違い。
日本人にもっとワシみたいなフットボールを知る存在がようけ居ったら、この国のフットボールは成長&進化してるやろうなぁ〜?
と、常々想う。
ホンマ、アメリカに負けず劣らずこの国もフットボール不毛の地やわな、何時迄経っても。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.