みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき2961節
21/09/21 15:25
                                                        
過剰国日本、過保護国日本がまた1つ闇をもたらした。




BPOが「痛みを伴う笑い」について調査するとの事で、ツッコミや「笑ってはいけない」シリーズみたいなんにも今後影響が出ると懸念される。




まぁ、ちょうどそのタイミングで今年の「笑ってはいけない」シリーズの中止が発表され、憶測が翔び交うてるが、少なくともこのBPO問題がなければ中止に成ってたかどうか…




子供の教育上…っちゅう謳い文句はスパルタ世代のワシ等が子供の頃からあった。




が、行き過ぎや過剰さが眼に剰る現代。




過保護に甘やかす剰りに、結果秩序が崩壊し、収集が着かへんく成ったり、ガキ共の横柄さが目立つ世の中には成ってへんやろか?




以前にも描いたが、大人の躾で手を上げる事を何でも虐待とし、手を上げるのは善くない、暴力やと過剰に反応する世の中に成ったせいで、ガキ共が手を上げられへん事をエエ事に大人を舐め出し…




秩序が保てなく成り、学級崩壊に成ったり、教師側が辞めたりする世の中が果たして、正しいのか?と。




過剰や過度にして、過保護にした結果、誰がどう得して、正常に機能してるんか?をワシはこの無能な愚民共に問いたい。




賛同する大人共も、結局無能で役立たずの自分を護る為に賛同してるとしかワシには想えない。




ワシは現代のゆとりのガキ共みたいに大人を舐め、行き過ぎた行いをした時、口で云うても利かへん時には手を上げるのも教育(躾)やと想うてる。




そんな口で云うただけで自制が利く様な、聴き分けのエエガキばかりやないし、今日日のゆとりのガキ共は調子乗って、寧ろ自制利かんと暴走するヤツ等ばかり。




それこそ教育上どうなん?と。




やっぱり秩序は必要。




あれは駄目、これは駄目もアカンし、自由過ぎるのもアカン。




バランスとコントロール。




躾で云うトコの飴と鞭やな。




過保護一辺倒な世の中、過度や過敏に何でも規制を掛けようとする世の中に嫌気が差してるワシ。




競争社会、スパルタ世代が高度成長期の日本を創り、支えて来た。




現在の日本があるのはスパルタ世代や競争社会を生きて来た世代に拠る賜物。




それを超える現世代とはワシは決して想えないし、じゃあ過度で過剰な過保護風潮が正解とも想えない。




何時に成ったらこの両者の違いに気付き、また間違いに気付けるんやろか?




世の中、緩過ぎてアホがホンマ増えたわな。




じゃあ、TVはアカンくて、YouTubeはエエん?




何処で線引きするん?




「痛みを伴う笑い」を規制する権限なんて誰も持ち合わせてへんし、そんな資格誰にもあれへん筈やのにな。




ホンマ世の中の過保護化にウンザリするわ。




緩々に成ってエエ事なんか1つもない。




そもそも自制利く様なヤツ等やないやん?現代人て。




ストイックな人間が溢れる世の中で緩々に過保護にするんやったら話しは判らんでもないけど…




何かやってる事が頓珍漢なんよな…




やってる事にセンスがない。




笑いの世界に迄、そのしょうもない過保護化が触手を伸ばして来たのは由々しき事やで。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.