ボヤき2903節
21/07/25 04:32
あれだけコロナ禍での開催に反対してた日本人共も、いざ五輪が開幕したら、掌返した様に観るんやな(笑)
SNS等で五輪ネタが溢れてるのを観て、日本人の節操のなさ、芯のないエエ加減さを改めて感じたわ。
因みにワシは別に五輪開催反対でも賛成でもない人間やったが、五輪をこの期間観るつもりは一切ない(笑)
元々開催地が日本(東京)とか関係なく、五輪自体に興味がないから。
その一貫性、ミーハーなトコが無知無能だらけの節操ない日本人とワシの大きな違いやわな。
まぁ、それは置いといて…
ワシ、普段ヤフーニュースをよう観んねんな?
昨日もヤフーニュースをチェックしてたら、そりゃ五輪開運したネタばっかりなんよ。
まぁ、それはしゃあないとして、その観出しが同じ事ばっかりの羅列なんよな。
日本の五輪の開幕は日本の有名なゲームミュージックのオンパレードで!みたいな。
1発目の観出しを観た時は、勿論五輪観る気ぃないワシ、「あ〜、そうなんや〜」っちゅう感じで、スクロールしたんやが…
それから、出て来る五輪開幕ネタの観出しは、開幕の音楽は日本のゲームミュージックが遣われたの観出しのみ。
それが10以上次から次へと同じモンが出て来た。
いやいや、五輪開幕で他描く事、扱う事なかったん?と。
日本人の記者、ライターの質の低下さ加減が半端ねぇな、と。
何故、皆が描きそうやなぁ〜っちゅう事を避けられへんと皆同じ事描くかねぇ〜?
まぁ、猿真似が得意な日本人らしいっちゃ、日本人らしいねんけど。
何処も彼処も開幕式で日本の有名ゲームミュージックが遣われた事ばっかり。
何故か任天堂のスーパーマリオの音源は遣われへんかった、何でや?と憶測を呼ぶ様な記事の変化位しかなく、あとは内容もほぼ同じ。
描くヤツ、1人でエエやん(笑)
各社最低でも1人は五輪取材するヤツ居って、それが数社分居って、記事にしたら皆同じ内容て。
どんだけ洞察力、観察力あれへんねん、このボンクラ記者共は。
観たなぁてもスクロールしたら五輪ネタばっかりやし、その観出しが全部同じて、こんな眼触りな事ある?(笑)
感性低いヤツ等で始まった東京五輪。
今後のヤフーニュースに上がる記事、観出しが想いやられるわ。
他人(他記者)と違うた眼線、違う感性で取材出来る(描ける)ヤツは居らんモンかねぇ〜?
スタートからこない次元低くて大丈夫?東京五輪(笑)
相変わらずブレブレで芯あれへんよな、日本人て。
まぁ、そりゃ猿真似が第1優先の民族やから、自身の哲学とか、ブレない芯とかは当然あれへんわな。
常に誰かの受け売り、誰かの真似事の連続で成り立ってる様なヤツ等ばっかりやから。
やから掌返しが簡単に出来てまうんやろうし。
ようこんな糞みたいな民族が居る地で五輪開催したな(笑)
IOCも観る眼あれへんわ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.