ボヤき2895節
21/07/17 19:01
今週も要約終わった…
今週の最終日の今日は暑かった、エグい位に。
未だ梅雨明けてへんの?っちゅう位の34℃。
今年一番の暑さやったんちゃうか?
っちゅうか、今週は週始めからずっと暑かった。
疲労もあってか、帰宅後何も出来ひん日が多く、はよ床に入る日が続いた今週。
それも終わり、あと3日出勤すれば待ちに待った4連休。
で、今日現場の盆休みの日にちが判った。
8月11日〜15日迄の5日間。
11日が水曜なんで、現在9日の日曜から丸々1週間休んだろか…?と悩み中。
夏の暑さもそやし、忙しさから逃げたい気持ちもあって、4連休後直ぐに訪れる盆休みですら、永めに取りたい気持ちに支配されてるワシ。
1つネックがあるとすれば、1週間取った後の盆休み明けに35℃前後の気温、炎天下での仕事に身体が付いて行けるかどうか…?っちゅう事だけ。
1週間、朝から晩迄エアコン効いた部屋でダラダラ過ごし、身体が鈍ってく中で、明けた時の状況は正月休みのそれとは全く違う。
せやけど、仕事に出来るだけ出たない方向に持って行きたいワシとの葛藤。
正確に云うと仕事自体が嫌なんやのうて、現在の仕事する面子の多さと、増えたにも関わらずそれに観合わない現状のギャップに嫌気が差してる。
増えたら増えたで、個々の負担が軽減される反面、手を抜いたり、他人をアテにしたり、サボるヤツが出て来る。
増え過ぎるのもワシ個人的にはどうかな?と。
ワシの想う理想は少数精鋭。
しんどいのも少数で共有し合えれば、仲間意識が強く成るし、持ちつ持たれつ精神も出て来る。
増え過ぎると、雑に成るし、個々の責任感も薄れてく。
ワシから観たら現在はそんな状態。
増え過ぎると仕事量の差に不満が出て来るし、その不満の対象者も比例して増える。
ワシ個人としてはやる気を失う率が上がるだけのモノでしかない。
まぁ、増えた人が皆精鋭側の人間なら只々あり難いだけなんやが…
哀しいかな、頭数だけ増えたに過ぎん程度の人間なんよな、増員の手は。
やからこそ、暑さ以上に仕事から逃げたいワシ。
オモんないねん、仕事をしてても。
オモんないっちゅうか、張り合いがない。
仕事に対してのモチヴェイションが上がらんどころか下がる一方。
4連休を捩じ込んだのもモチヴェイションを失うたのが発端。
盆休みも5日っちゅう中途半端より1週間(7日)にしたろか!っちゅう気持ちが自然と湧いて来た。
増え過ぎると、個々が勝手な判断するし、眼が届き切らん、管理が難しく成るから、やり難いねんな。
やからオモんない。
ワシの大嫌いな2度手間、尻拭いをさせられる羽目に成るから。
ボンクラは数ナンボ居っても、固まってもボンクラやからなぁ〜?
しんどいだけやねん、ボンクラだけが増え過ぎる現状がワシにとっては。
ナンボ休んでも休み足りひん位に。
堪らんねぇ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.