みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき2857節
21/06/09 09:54
                                                        
月曜に行われたタジキスタン戦。




結果は4‐1やったが、内容としてはどうなんやろ?と。




最終予選突破を決めたから、メンバーを入れ替えて挑んだとは云え、内容としては御粗末やったと云わざるを得ない。




攻撃面では剰りにも雑過ぎた。




最期のラストパスの精度、クロスの放り込み方、単調で一辺倒な攻撃…




これじゃあな。




南野の得点にはセンスを感じたけど、エースだけじゃ世界相手に勝たれへんのも事実。




FIFAランキングで100位程の差があるタジキスタン相手に4‐1ではなぁ〜?




途中タジキスタンに押し込まれる様な場面もあったし…




勝ったからOK、満足してる様なレヴェルじゃ、W杯でベスト8突破なんて夢の夢やろうな。




口(試合後のインタヴュー)では「満足してません、課題はあります」みたいな事を監督、選手共々に云うが、それを感じひんねんな。




危機感っちゅうモノが感じられへん。




何処か呑気っちゅうか、緩く感じてまうNBFWのワシ。




「勝って兜の緒を締めよ」この言葉を現森保ジャパンには贈りたい。




リズムや単調さを変えられるピッチ内の選手が居らんかった、終始何かバタバタした印象のタジキスタン戦。




バタバタしてても何となく勝てたんは、格下タジキスタン相手やったから。




それを自力で気付けた人間はどれだけ居ったやろか?




あの内容じゃW杯グループステイジ敗退やで。




褒められる内容でもなかったにも関わらず、相変わらず中継ではエエ事しか云わん盲目共。




これじゃ日本フットボール界の未来はないわな。




勝っただけ。




それがNBFWのワシのタジキスタン戦の印象。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.