みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき2852節
21/06/04 19:43
                                                        
ジャマイカの来日が出来ひんく成った事で急遽実現と成った、世紀の凡戦A代表×U24代表戦。




昨日流石にオンタイムで観るのは忍びないと、録画してたヤツを今日の帰宅後に観た。




ナショナルマッチウィークでの日本同士の闘いを世紀の凡戦と云わずして何と云う?




しかもジャマイカ戦が元々観客を入れての試合、チケット販売してのマッチメイクやったら商業的な意味合いで、急遽差し替えての実現も判らんではないが…




無観客で挿し込む必要性ある?




森保が兼任してるから実現した史上初のカードって再三再四云うてたけど、そりゃ普通にこんなしょうもない発想誰もせぇへんて(笑)




忖度しか生まれへん試合やん?(笑)




日本×日本。




どっちに優越、勝敗が着いた展開に成っても、負けた方もエエ事しか云わん、日本人好み?アホな忖度が生まれるだけの凡戦。




結果は3‐0でA代表の勝利。




っちゅうか、U24代表の闘い方は特に攻め(ゴール前)が雑、判断スピードが遅い、動き直しを含めたオフザボールの動きの質に欠け、課題だらけの一戦やった様に想う。




一方、勝ったとは云え、A代表の方ももっと得点取れたんちゃうか?っちゅう感想。




まぁ、A代表の方にはU24代表程のモチヴェイションがこの一戦にはなかった事がよう判る試合結果(スコア)に成った気がする。




やからこの一戦をジャマイカ戦中止に成った事で急遽捩じ込んで、じゃあどれ程の価値があったのか?と。




世紀の凡戦とワシが云うたのは、ジャマイカ戦の代わりに成るだけの価値がある様に想えへんかったから。




森保が兼任監督やから実現したって云うたら聴こえがエエが、裏を返せば森保のエゴとも云える一戦。




やった意味がどれだけあったのか、スコアと試合内容を観る限り、ワシには値打ちが感じられる様な試合ではなかったと想う。




それやったら中止のまんまで善かったんちゃうんか?と。




世紀の凡戦、最大の戦犯は森保に他成らん。




意図が今一つ観えへんかった、世紀の凡戦やった。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.