ボヤき2828節
21/05/11 10:32
最近、親会社の人間を介して元請けから指摘(注意)があった。
休憩所から現場迄の一般道での通行の際にマスクをしてへんと。
云うた人間(元請け)は誰かは推測出来る。
安全の爺が朝礼の時に現場のルール、ルールとイキって講釈を垂れてる。
ルール、ルール云うが、安全帯をしてへんのとマスクのとではまるで次元が違う。
この爺、雰囲気で同じ様に云うてるが、安全帯は着用は法令で決められてて、それをしてへん事で指摘するのは指摘する側の正論に成るが、マスクは法令で決められた事やなく、それを指摘する事は正論ではなく、縛りもない。
しかもこの爺が実際朝礼でマスク着用の理由として云うてた言葉が「近隣住民の眼があるから」やから、尚の事そんな為に強制させられる必要がない。
何でもかんでもルールで一括りにすればエエモンちゃうし、それをルールやからと強制される憶えもない。
喩えば現場で安全帯をしてへんと指摘されて、それを無視したり云う事を聴かんのが何回かあって、元請けが現場を出禁にする事は出来ても…
マスクをしてへん事で同じ様に出禁にする権限もなければ、それで出禁にされワシが訴えたらワシ不当な出禁やっちゅう事で勝つで?
そこ迄判った上でワシはマスク着用を拒否(云う事を聴かん)してる。
そんなな「周りの眼」っちゅう、不純な理由でマスクなんか出来るか!っちゅう話し。
実生活で普段ノーマスクで過ごしてるワシが、何故そんな不純な動機を理由に折れる必要があるのか?
それで折れる位なら今の今迄、無知無能の日本人宜しく理由なく周りがやってるっちゅう理由だけで猿真似してマスクしてるやろっちゅう話し。
何でも云えばエエモンちゃうし、観境なく云う事自体知性あるモノの行動とは云われへん。
じゃあ、実際マスクしたまんまワシがやる1日の仕事を代わりにしてみ?と。
それを1週間続ける姿観たら、その安全の爺の云う事無条件で聴いたるわ。
抱き合わせ商法にはムカつく。
ルールと云えば済む話しでもなければ、皆それで無条件で手懐けられる想うなよ?
ホンマ反吐が出るわ。
マスク着用は法的に決められた事ではありません。
する、せぇへんの選択権は個人に与えられてます。
皆がしてるから…は理由には成らへんし、正当性に欠けます。
知能の低い猿真似に走るしか能のない日本人共よ、判りましたか?
低知能と一緒やと疲れるわ…
(C)みんなのブログ
All rights reserved.