みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3925節
24/05/13 05:40
                                                        
4月23日に発売され、発売当日に手に入れた「百英雄伝」。




それから2週間強…




GWがあり、時間がない成りにも「百英雄伝」をコツコツとプレイして来たワシ。




まぁ、発売から2週間も経つと徐々にYouTubeの動画でも「百英雄伝」のプレイや攻略動画が上がったりする中で…




「百英雄伝」の評価動画も多数観受けられる様に成って来た訳。




で、結構ワシの個人的評価とは裏腹な批判の評価動画を上げてるヤツ等が多いねんな?




まぁ、ワシは別にワシの感じた事を一番大事にするタイプやから、コイツ等の感性やコイツ等の主観なんてどうでもエエねんけど…(笑)




せやから、評価動画に関しては一切観てへんねんけど…




サムネにバグが多いとか時代錯誤とか、「幻想水滸伝」のエエトコも悪いトコも引き継いでるとか…




好き勝手描いてる中で、ワシが観付けた批判の中で最も笑うたんが…




Switch版の「百英雄伝」は辞めとけ、買うな的な評価(批判)。




「百英雄伝」ですらプレイがまともに出来ひん程、低スペックなんか、Switchは…




グラフィック的に特に容量喰う訳でもないタイプのゲームですら、Switch版ではプレイに苦労するらしい。




どんだけ低スペックやねん!(笑)




これに関してはSwitchユーザーは悪くはないわな?




出てんねん(発売されてんねん)から(笑)




そりゃ買うし、PS4版、PS5版とどう違うのか知らんけど、Switch版は辞めとけ!っちゅうサムネが付いてる位やから、明らかに同じ作品やのにスペック差が出てるんやろう…事は安易に推察出来る。




ホンマに子供騙しもエエ安い創りで荒稼ぎしてるよな?任天堂は(笑)




安価な創り(低スペック)なクセに価格だけは1人前なんやから、こんな勘定合わへん事ある?(笑)




低スペックなら価格も低価格にせぇよ?と。




何せ時代錯誤も甚だしい程、低スペックなんやから。




これから世に出て来るであろう、次世代のゲームの容量にそぐわない様な低スペックさ。




ソフト開発側に余計な神経や無駄な作業を強いるだけね低ハード。




それを悦んで買い、評価する任天堂信者やSwitchユーザーもどうなんかの?




人として低スペックなんじゃね?(笑)




正しいジャッジが出来ひん事1つ取っても人として劣ってるやん?




まぁ、これをSwitch版で出そうとした開発側のRabbit & Bear Studiosにも問題があるっちゃあ、問題あるし、責任はSwitchの低スペックさだけじゃない気はするが…




結局、「はらがみさま」のSwitch版開発は正式に中止と成ったみたいやし…




PS5版には出て、Switch版には出されへん作品どころか、PS4版には出て、Switch版には出されへん作品がある程、稀代な低スペックスクラップハード、Nintendo Switch。




それをPSと同じサイクル(間隔)で後継機種を発売するんやから、任天堂っちゅう企業自体も低スペックなんかなぁ〜?と想わざるを得ないわな?




まぁ、ワシの個人的感想としては未だ「百英雄伝」をクリアした訳でもないし、プレイ自体もまだまだ序盤の段階やから、最終的なジャッジは出来ひんモノの…




嘗てPS1ハードでリアルタイムで夢中に成ってプレイした「幻想水滸伝」シリーズの流れを組むっちゅうだけで今日日の流行りのRPGには逆行する様な画でも全然問題なかったし…




120人も仲間に出来るキャラが登場するゲームって、なかなかないっちゅう意味では、それも育成好きのワシとしてはプラス評価材料。




決してマイナス要素が全くないっちゅう訳ではないが、現在トコ満足しながらプレイしてる。




まぁ、評価やレヴューは人各々感じるモンやから、これこそアテに成らんモンはない代物。




批判するヤツ等の感性やったり、センスがワシよりも上やっちゅう確証があるんやったら、その出した評価やレヴューもアテに成るやろうけど…




まぁ、ワシの感性やセンスと同等、若しくはそれ以上のヤツなんか早々に居らん想うてるしな?(笑)




このブログを観てくれたら判る想うけど、眼の着け処や先見性が日本人離れしてるやん?




自分で云うのも何なんやけど(笑)




同じ質をどの日本の一般人が出せてる?




まぁ、ワシがブログに描く世界や範囲は高が知れてるけど…(笑)




全ての事柄に精通してる訳でも、話題にするジャンル幅は狭いやろうが、その中でのセンスや先見性には他の日本人共よりは自信を持ってるのは事実。




やからこそ、ワシは自分の感じた事を大事にするし、他の「何処の馬の骨とも判らん」ヤツの評価やレヴューには左右されへん。




大衆論にも敢えて異を唱えるし、Switchの低スペックさっちゅう事実やスクエニの自社ファーストの糞企業体質にも蓋をする事なく言葉にする。




ワシの感性やセンスも昨日、今日出来たモンちゃうし、一朝一夕で出来た能力ではないとワシ自身が誰よりも知ってるから自信や自負を持ってんねんな?




このブログもそのワシの能力があるからこそ、ボヤきとして講釈垂れられてる。




取って付けた様な一貫性のない人間性ではこのブログは成立せぇへんねん。




そのワシが「百英雄伝」がオモロいと想うんやから、オモロいに超した事はないやろ…っちゅうのがワシの「百英雄伝」に対してのジャッジであり、評価。




で、そのワシがSwitch版の低スペックさの酷さからの任天堂批判と低スペックハードを出し続けて来た歴史をそろそろ終わらせろっちゅう、先日のブログにも描いた事が活きて来るっちゅう訳やし、繋がって来る訳や。




センスと一貫性ってこう云う事。




猿真似に走り、自分がない日本人が云う事云う事コロコロ変わるのとは訳違うし、そう云うヤツ等とは言葉の真実味や説得力が違うとワシは想うてる。




まぁ、感性やセンスが糞で壊滅的にあれへん日本人共には判らん事やろうが…(笑)




まぁ、そろそろ任天堂やスクエニの舐めた商法に載っ掛って、結果損したり、そこで初めて批判する自身の低スペックさに気付きませんか?と。




任天堂やスクエニが成長、進化せぇへんのと同罪やで?お前等も。




まぁ、同じ穴の狢同士仲ようやってくれたらエエねんけど…(笑)




同低スペック同士、気ぃ合いますわな?そりゃ(笑)




その低スペックごときが意見した事でワシが影響される事はそりゃないですわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.