みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3924節
24/05/12 00:10
                                                        
凄ない?




ゼルヴィア。




誰がこの時点でこのJ1初挑戦のクラブの快進撃とこの順位を予想出来た?




まぁ、黒田剛の凄さやろうし、これをアマで埋もれさせてた日本フットボール界の観る眼のなさよ。




正直、ゼルヴィアの戦力的に云えば、昇格組3チームの中でもヴェルディに次ぐ低さで、とてもJ1昇格初年度で生き残れる様な戦力ではなく…




しかもJ1昇格の立役者やったエース、エリキを怪我で欠いた中での今シーズンスタートやったにも関わらず、この春の珍事どころか春の大嵐の中心に居る、結果。




当初初めて首位に立ったゼルヴィアが3日天下に終わるやろう…




奇跡な出来事やと想うたヤツ等はワシを含めて9割以上居った筈。




それが首位陥落してからもズルズル順位を下げる訳でもなく、首位返り咲きをする等、自力があるトコを観せてるのもゼルヴィアの凄いトコやし…




ゼルヴィアのフットボールはせこいとか…




ロングボール戦術批判とか、他クラブの糞素人共、フットボールチー牛民共の妬みを買う程の快進撃。




妬みやアンチをJ1初挑戦の年に現せられるゼルヴィアが凄ぇな、と。




逆にそれを実現させてもうてるJ1常連クラブの情けなさよ。




アマチュア上がりの黒田采配にプロが次々呑み込まれてる、日本プロフットボール界の情けなさをもっと日本フットボール界並びにフットボールのフの字も知らん日本人共はクローズアップした方がエエ。




まぁ、妬みや僻みから訳の判らん云い掛かり、イチャもん付ける様なしょうもなさを誇るフットボールIQが低いチー牛民の日本人共やから、そんなトコに眼が行く訳ないとは想うが…?(笑)




開幕してからカード日程に恵まれてた訳でもない。




フロンターレやFC東京、グランパスやアントラーズ等J1で毎年上位常連のクラブにもJ1初挑戦ながら勝って来てる、ゼルヴィア。




昨日のベルマーレとの試合にはスコアレスドローで勝ち切れへんかったし、先日のジュビロとのJ1昇格勢同士の対決にも負けたりして…




今節、ヴィッセルに首位の座を明け渡したが…




守って守ってカウンターをアンチフットボールと批判する、フットボールIQの低い日本人共の中の特に森保信者達に教えてやりたい。




森保のフットボール戦術も前半守って後半勝負みたいな闘い方を同じ様に批判せぇよ?と。




森保の戦術もポゼッションよりカウンターやないか!




じゃあ、森保よりも黒田の方が日本代表監督に相応しくね?




日本代表監督は日本人やないと…論を唱えるフットボールチー牛日本人共が如何にW杯グループリーグのドイツ戦、スペイン戦のフロックに固執し、あれに縋り続けてるか…




まぁ、1視聴者のチー牛日本人だけやなく、ボンクラ協会のチー牛日本人も盲目さレヴェルではエエ勝負やけどな(笑)




別にゼルヴィアから引き抜き人事、代表監督昇格があってもエエやん?




NBFWのワシとしては黒田剛の今シーズンのJ1での此処迄の闘いっぷりはその位の価値ある偉業やと想うてるけどな?




黒田剛自身が代表監督のオファーを受けるかどうかは別として、現在の森保よりは代表監督に据わる資格と価値があると想うてる。




同じカウンターならよりクオリティーが高い方を選ぶのは当たり前の事、自然な流れやとワシは想うが?




戦術の成熟度や徹底したブレないフットボールアイデンティティー等、どれもこれも森保よりは黒田の方が上。




少なくとも現森保ジャパンよりは観処ある試合をしてくれそうやし、一貫性を貫きそれを突き詰める(極めようとする)骨のある日本代表にしてくれそう。




フットボールIQは確実に黒田の方があるよな?(笑)




狡いレッズとかガンバが金で数シーズン後、ゼルヴィアから黒田を強奪しそうや(笑)




それまた情けないし、醜いよな(笑)




正直、現在のゼルヴィアの戦力で監督の黒田が引き抜かれ、別の監督に代わったら、ゼルヴィア多分今シーズン終了する頃には降格するで?(笑)




それだけ黒田の存在、指導力は現日本フットボール界の中でも一級品やっちゅう事や。




そこに眼が行かんと、狡い妬みや僻みから批判に走ってる日本のフットボール眼のなさと、やっぱり日本ってフットボール不毛の地なんやなぁ〜?




と想わせる、フットボールIQの低さが致命的過ぎて、この一向に成長せぇへん低スペックなチー牛民共にホトホト愛想が尽きる、NBFWのワシやった。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.